EnglishVersion
メニュー TOP メニュー 製品情報 メニュー 会社概要 メニュー お問い合わせ メニュー
Top Top aboutUs aboutUs Question/Order Question/Order
 
マイクロフィルムの電子化から実運用までを完全サポート

マイクロフィルムのスキャニング作業から、本稼動システムまでを完全サポートします。
実運用システムとしては、下図のとおり、弊社製品のWEB文書管理システムDoXか、次世代電子ファイリングSEPIAのいずれかを御利用いただけます。

マイクロフィルムのスキャニングから本稼動までの流れ
マイクロフィルムの種類(ロールフィルム(16mm・35mm)、APカ−ド(アパーチュアカード)、 マイクロフィッシュ、ジャケットフィルム、COM )と枚数(コマ数)をお聞かせいただければ、概算費用をお見積もりいたします。
お気軽にお問い合わせください。
   
打ち合わせ
  検索方法、実運用イメージを打ち合わせし、本稼動までのスケジュールを決定します。
   
   
次のステップ  
   
マイクロフィルムのスキャニング作業
  スキャニング作業は、「顧客先作業」と、「お預かり(持ち出し)作業」のいずれかで行います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次のステップ  
 
次のステップ  
WEB文書管理システムDoX
 
次世代電子ファイリングシステムSEPIA
   
WEB文書管理システムDoX

画像やさまざまな文書の
日常管理に。

自由設計 WEBシステム
NEW

DoX
 
   
次世代電子ファイリングシステムSEPIA

アナログ情報の文書管理に。

紙台帳、プリント、
マイクロフィルムの電子化に
OCR機能内蔵

(分散協調システム、高いセキュリティ性能)

SEPIA
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次のステップ  
   
設置、導入指導
テスト運用
   
 
 
 
 
   
次のステップ  
   
本稼動開始
   
Heading http://www.crypt-s.com/ Link